1/6

19世紀 素晴らしい細工ピクウェのピアス

¥308,000 税込

残り1点

この商品は送料無料です。

19世紀 ユグノー教徒によって制作された秘宝技術ピクウェ。
17世紀に生まれたこの美しい装飾芸術は、技術的に完成を見た時期にナント布告禁止令が出され、迫害を受けたユグノー教徒はフランスからイギリスへ追放されました。
その後イギリスで盛んに制作されることとなったピクェ。
べっ甲に金、銀、真珠母貝を象嵌したピクウェは、べっ甲の熱による柔軟性を上手く利用して制作されたものです。
ピクウェ(Pique)はフランス語で突っつくと言う意味で、熱湯の助けを借りながら(熱により柔らかくなる)べっ甲の上に象嵌する金属を並べ押し込んでいき、その後冷水の中でさらに圧力をかけ象嵌した作品で、今でもその技法は明らかにされていません。
まさに幻の技法ですね!
このピアスはデザインも凄く洒落ていて、象嵌の細かさは驚異的です。
揺れもエレガントで3重になった作りも素晴らしい逸品です!
今まで扱ったピクウェのピアスでは最高の作品、今となっては貴重な貴重な作品と言えるでしょう。最後の画像、光が入るとべっ甲なので透けて見えます、美しいでしょう!?
サイズ ピアス全体の長さ4.3㎝ べっ甲部分縦3.2㎝ 横2㎝

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (8)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥308,000 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品