-
1836年 シェフィールド制作 シルバーの素敵なナイフ&フォークセット
¥85,800
1836年 シェフィールド シルバーの素敵なナイフ&フォークセットです。 華奢で繊細な作り、美しいデザインは一目で特注品と分かります。 持ち手部分には個人のイニシャルも入れらています。薄く軽く、そして何より持ちやすく、存在(姿)自体がエレガント! 持ち手のデサインは葡萄の様にも、藤の花の様にも見えますね。別注された方はかなりセンスの良い方だったのでしょう。 こんな贅沢も貴族階級の特権だった時代でした。 サイズも食事用より一回り小さなサイズで、オードブルやデザート用だったかも。 スターリングシルバーの輝きは何百年経っても変わることはありません。美しさは永遠に!と言うことです。普段に毎日楽しく使って頂きたい作品です。 サイズ 長さ ナイフ15㎝ フォーク13.8㎝
-
1933年制作 ウィンブルドンの銀のティー・スプーン
¥39,600
1933年制作、今現在イギリスで開催中のウィンブルドン、そのウインブルドンのシルバーのティースプーンです! ティースプーンってとこが如何にもイギリスらしいですね! 贅沢なこのスプーン、よく見ると、、、ラケット部分のガットまで実にリアルに精巧に制作されています。凄いでしょう! 裏側にはホールマークがバッチリ刻印されています。J・Fと作者かメーカーのイニシャルも入れられています。(画像に私が写り込んでいます、すいません) テニス大好きな方なら、こんな素敵なティースプーンでお茶を飲んだり、アイスクリームスプーンとして使ったりと最高な気分になれるんじゃないでしょうか!? 実にタイムリーでレアな作品です。銀のスプーンは舌触りも優しくなめらかで使い心地も満点なのです! サイズ 長さ(全体)11.2㎝
-
1977年 コロネイション 女王のシルバースプーンセット
¥66,000
1952年にエリザベス女王が即位してから25年、1977年にそれを記念して制作されたのがこのスプーンセットです。25年はシルバー・ジュビリー。 大英帝国を5本のスプーンで表しています。 それぞれの国花が美しいエナメル細工で表現されています。 ウェールズは水仙、イギリスは薔薇、スコットランドはアザミ、北アイルランドはシャムロック そして。スプーン部分にはエリザベス女王の横顔と1952-1977の文字 シルバー・ジュビリーと刻まれています。 制作したのは、あのマッピン&ウェッブ社 ホールマークにもコロネイションの年には特別に女王の横顔が入れられています。 オリジナルボックスにも王冠が。 大事に保管されていたようで、コンディションも大変良好な状態です。 サイズ 全体の長さ10㎝
-
20世紀初頭 シルバー&エナメル細工&アイボリー 美しいボンボニエール
¥275,000
20世紀初頭 シルバー&エナメル細工の美しいボンボニエールです。 こんな美しいボンボニエール、ご覧になったことありますか!? 細部までじっくりとご覧になって下さい。 ボディ部分のエンジンターンで描かれた模様も本当に見事ですが、蓋の部分の薔薇の花などの細工の美しさ,繊細さは目を瞠るものがあります。そして、小さな取っ手はなんとアイボリーで制作されています。 なんと贅沢で美しく可憐なボンボニエール、いつまで眺めていても飽きることが無い逸品です。しかし、本当に昔の職人さんって凄いですね。こんな高度な技術は今では不可能なのですから、、。 サイズ 高さ4.5㎝ 口の直径4㎝ 胴の一番太い部分直径4.8㎝
-
20世紀初頭 美しいエナメル細工のデッシュ
¥88,000
20世紀初頭,コペンハーゲン スターリングシルバーに美しいエナメル彩が施されたスモールディッシュです。エンジンターンで描かれた複雑な文様は見事と言う他ありません。コースターとしてもお使いになれますが、ポーションタイプのおつまみ入れとして、とびきり美味しいボンボンショコラを一粒、、。こんな美しいディッシュで出たきたら感動ものです! 中央の星形の細工も本当に美しい! リングやピアス入れとしても素敵です。眺めているだけでも幸せになれるエナメル・ディッシュです。上品なカラーも素敵ですね。なんと、裏側にも星形が! サイズ 直径6.7㎝ 高さ5ミリ
-
1930年 可愛い鶏サンのカクテル・ピン
¥60,500
1930年バーミンガムで制作された可愛い鶏さんのカクテル・ピンです。 スターリング・シルバーを使っており、鶏部分は美しく繊細な色使いのエナメル彩が施されています。表裏が無く、両面に細工がなされています。 カクテルピンとしてだけではなく、一口サイズのオードブルに使っても楽しいピンです。 お客様もこんなキュートなピンで出てきたら嬉しいことでしょう! オリジナルのボックス入りで、状態も大変良好です。 サイズ 長さ(全体)8.8㎝ 鶏 縦1.6㎝ 横1.4㎝
-
1928年制作 美しいブルー・エナメル細工のキャニスター
¥77,000
1928年 バーミンガムで制作されたブルー・エナメルの細工が美しいガラスのキャニスターです。なんと言っても美しいのは、この蓋に細工されたエンジンターンで描かれた見事なエナメル細工です。ブルーの色も本当に美しいですね。 本体部分のガラスも現代の物とは別物、独特の雰囲気を醸し出しています。 そして、12面体に面取りされているという手の凝りよう。 蓋は全てスターリング・シルバーで制作されています。 茶入れ等、何を入れても美しいことこの上なし。 テーブルの上にあるだけでもその場がパッと華やぎます。 サイズ 高さ(全体)8・5㎝ 蓋高さ1.5㎝ 直径4.8㎝
-
20世紀初頭 豚さん母さんの可愛いベビィ・フォーク
¥18,700
20世紀初頭 シルバーのベビィ・フォークです。 持ち手の部分のデザインが可愛いです。豚さん母さんがカゴを下げてお買い物の図柄 フォークの先も危なくない様に丸くしてあります。 銀のベビィ・フォークなんてなんて贅沢! お金持ちのお子ちゃま用だったのでしょう。 こんな素敵なフォーク、子供だけに占領されず、大人もオリーブやチース等オードブル、おつまみ用にどんどん活用しましょう。微笑ましいデザインに気分もほっこり! サイズ 長さ全体10㎝ フォーク部分縦4㎝ 横2㎝
-
20世紀初頭 お魚さんのキュートなシルバー・プレート
¥58,300
20世紀初頭 スターリング・シルバーで制作されたキュートお魚さんのプレートです。 さすがデザインではピカイチのセンスが光るデンマークで制作された作品 この時代には素晴らしいシルバー・アーティストが輩出されています。 デザイン王国デンマーク、そのセンスの良さは群を抜いています。 贅沢な銀のトレー、傍に置いておくだけでも幸せになれます! この表情にもご注目! 可愛いでしょう? サイズ縦8㎝ 横14.8㎝ 高さ2.6㎝